Gifted Gaze
学びの機会を広げよう!
【インタビュー】家庭で育む未来の天才たち〜ギフテッド・チルドレンを持つ親として〜

今回は、小学校5年生のギフテッド・チルドレンの男の子のお母様のT様にインタビューをさせていただきました。

ギフテッド・チルドレンとその家族が経験する特有の課題を理解するヒントをご紹介します。

ギフテッド特集

―お子さんについて、簡単に教えてください。

お母様:こだわりが強く、知的好奇心が異常に強いです。学校から勧められた病院で心理検査を受け、高知能だということがわかりました。好きなことは、マインクラフトやレゴなどです。鉄道も大好きです。

―お子さんがギフテッド・チルドレンだと気づいたのはいつですか

お母様:「そうかな?」と思うことが振り返ってみるとよくありました。息子の興味の対象が、特定のものに向けられていることや、何かに没頭するときの集中力が、ただの好奇心の強さを超えているように感じたのがきっかけですね。特に、子どもが幼稚園に通っていた頃に、幼いながらにレゴで複雑な構造を作ってたりすることがあり、集中すると平気で4時間とか作業しているんです。さすがに親としては心配になりました。鉄道に関しても単に興味があるレベルではなく、年齢に合わないほどマニアックな情報を把握しています。

夫や仲のいい友達に聞いても、自分たちの子どもの頃とは違いますし、ネットで調べてみるとギフテッド・チルドレンだと思ったんです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 14.png-9.jpg

あとは、いつも質問が大人っぽいというか、すごく考えてこの質問をしているのかなということも多かったです。例えば息子が小学校低学年のころ、家族で公園を散歩している時に、「この公園にはなんでこんなに多くの種類の植物があるの?どうしてあの種類の木が一番多いの?」と聞かれたり、「あの種類の木が多いのは、ここの環境に一番適応しているから?でも、それって他の植物には不公平じゃない?」と言われたりしました。さすがにその質問をされて、息子が満足する答えができなかったので、帰って調べようとその場をやり過ごしました笑

―息子さんの行動は、身の回りの世界に強い好奇心があって、物事の後ろにある理由や原因を理解しようとする強いモチベーションの表れですね。単に知識を得て満足するのではなく、その知識を使って身の周りの世界をより深く理解しようとする姿勢が感じられます。ギフテッド・チルドレンが見せる特徴の一つですし、思考の深さと学ぶことへの情熱に溢れていますね。

お母様:そうですね。私自身が、子どもの頃、親に質問を投げかけてもきちんとした答えが返ってこなかったことがすごく嫌だったので、子どもにはできるだけ答えてあげたり調べるきっかけを作りたいと思っていますが、正直いうと、毎回きちんと息子が満足できる回答ができるわけではないです。

でも今の時代は、私たちが子どもの頃とは違っていろんなツールや情報があるので、親として答えを知らなくても、子どもたちに調べさせたり情報を取捨選択する必要性を教えることができれば、子どもの好奇心を最低限は満たせるのでは、と思うようにしています。

私の子どもの頃は、母から「そんなこと辞書で調べなさい」とよく言われてましたが、辞書に知りたいことが書いているわけないですよね笑

―ギフテッド・チルドレンに関する情報はどこで得たのですか?

お母様:基本的にはインターネットで調べました。専門家が書いた記事や、ギフテッド・チルドレンを持つ親のブログも見ながら、できるだけ実体験に基づく情報を探しました。

ログイン後、無料でお読みいただけます