ご安心してご利用いただくために
ギフテッド診断のご利用に際しては必ず以下をご了承ください
バージョンについて
本バージョンはベータ版です。ベータ版利用規約をご確認のうえ、ご利用ください。
用語の定義
- 「診断」:本サービスで提供する「診断」は、お子さまの特性や個性を理解するための情報を提供するものです。医師などの専門家が行う医学的・心理学的な診断とは異なり、効果や結果を断定するものではありません。
- 「ギフテッド」:さまざまな定義や解釈がありますが、本サービスでは特定の能力や特性など、広義の「才能」を指します。
- 「才能」:本サービスでは、才能を「お子さまの特性や個性」を広く捉える概念としています。成功や成果を保証するものではありません。
情報の信頼性
- 本サービスで採用している理論は、広く認知され信頼性が高いと評価されている研究やデータを基にしています。ただし、その有効性や適用性は科学的知見や研究データの状況に依存します。
- 理論の解釈や適用は、当社独自の基準と手法に基づいており、すべての個人に同じ結果が適用されるとは限りません。
診断結果の利用
- 診断結果は参考資料としてご利用いただき、具体的な行動や判断は保護者の責任で行ってください。
- 診断結果は、統計データや当社独自の仮説に基づくものであり、個々の状況に完全に適合するとは限りません。
- 診断結果を元にした教育方針や進路選択については、必要に応じて医師や心理士などの専門家に相談することをお勧めします。なお、診断結果が専門家の判断に関与するものではありません。
- 診断結果を第三者(教育機関や医療機関など)に提供することは禁止しています。
診断の精密さ
- 本サービスは、お子さまの特性を理解する手助けを目的としていますが、すべての才能や特性を網羅するものではありません。
- 診断結果は、当社独自の基準や研究データを基にしていますが、環境や個々の状況によって結果が異なる場合があります。
診断結果の変動要因
- お子さまの年齢、経験、環境、診断対象者に対する回答者の理解度などによって結果に影響が出る場合があります。
- 本診断の診断対象者は9歳以上を推奨しており、8歳未満のお子さまに関する質問は回答が難しい場合があります。
- 本サービスは継続的に改良を行うため、診断時期によって結果が一部異なることがあります。
診断データの利用
お客様の同意なしに診断結果を第三者に提供することはありません。ただし、統計処理を行い個人が特定できない形でデータを活用する場合があります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。